おぎの接骨院

接骨院は東京都、駒込のおぎの接骨院 | 施術の流れ

お問い合わせはこちら ご予約はこちら

施術の流れ

施術の流れについて詳しくご説明

SERVICE FLOW

実際に行われている施術の流れについて詳しくご説明いたします。初めての方も不安なく施術をお受けいただけるよう、カウンセリングからアフターケアまで丁寧に行ってまいります。施術前にはお客様のお悩みをじっくり伺い、お悩みに応じた適切な施術内容をご提案いたしますので、どのようなことでもお気軽にご相談ください。一緒にお悩みへと立ち向かい、快適な生活を目指しましょう。

ご来院前にまずはご予約ください

01

当院をご利用いただく際は、事前にご予約ください。お客様を待たせることなく、スムーズにご案内できるよう、完全予約制を採用しております。また、「急に時間が空いたので行きたい」「仕事帰りに行きたくなった」といったご要望にもできる限り対応いたしますので、お気軽にご相談ください。忙しい日々の中でも時間を健康のために使うことが、より良い生活への第一歩となります。

ご来院時の流れや注意点について説明

02

ご来院後には、まず受付にてお名前をお伝えください。初めてご利用の方は少し緊張されるかもしれませんが、スタッフが丁寧にご案内しているため、リラックスしていただけます。待合室や施術室は清潔で落ち着いた雰囲気を心がけております。なお、施術前には簡単な注意事項や状態の確認をしておりますので、どのようなことでも気になることがございましたら、お気軽にお尋ねください。

お悩みや生活習慣を問診票にご記入

03

施術の前には、問診票をご記入ください。お客様一人ひとりのお悩みや生活習慣について詳しくお伺いすることで、より適切で効果が期待できる施術をご提案することができます。問診票はあくまでもお客様の身体の声を知るためにお渡ししておりますので、リラックスした状態でご記入ください。ご記入いただいた内容を基に施術内容を練り、的確なアプローチを行ってまいります。

施術を行う前にまずはカウンセリング

04

問診票を書き終えたらカウンセリングを行います。お客様のお悩みや手術歴、病歴などを詳しくお伺いし(お話が可能な限りで問題ございません)、痛みの原因や解決策を一緒に考えていきます。また、施術に関する不安がございましたら、カウンセリングのタイミングでどのようなことでもお聞かせください。一人ひとり異なるお悩みに対して、適切な施術を行うことを心がけております。まずは、身体の声をしっかりと聞くことからスタートしましょう。

カウンセリングの後は検査をいたします

05

カウンセリング後、お客様の痛みやお悩みに合わせた検査を行います。身体の動きや姿勢、痛みの部位やその原因を詳しく確認することは、適切な施術計画を立てるために重要です。「なぜこんな痛みが起きているのだろう」と感じている方も、検査を通じてその答えを見つけることができるかもしれません。検査が原因を発見するのに必須のため、慎重かつ丁寧に進めてまいります。

検査した結果に基づいて丁寧に施術

06

検査結果に基づいて、いよいよ施術を行います。一人ひとり異なるお悩みに対応するため、施術内容はオーダーメイドです。筋肉や関節、内臓、頭蓋仙骨のリズム、血管やリンパの流れを整える施術も行い、全身のバランスを調整してまいります。施術中に何か不安や違和感がある場合は、遠慮なくお知らせください。オステオパシー施術を通じて、快適な生活を取り戻すお手伝いをいたします。

アフターフォローも欠かさず行います

07

施術が終わった後の、アフターフォローも欠かしません。施術後の状態を確認し、ご自宅で簡単にできるセルフケアや日常生活でのアドバイスをお伝えします。姿勢改善を目指した簡単なストレッチや、疲れの軽減をサポートする習慣などすぐに実践できる内容を心がけております。アフターケアが、健康な毎日を支える大きなキーポイントとなりますので、ぜひお試しください。

お支払い後には次回のご予約も可能

08

「今日ここに来て良かった」とお客様一人ひとりに思っていただけるよう、心を込めてサービスを提供しております。施術やアフターフォローが全て終わった後にはお支払いになります。症状によっては次回の施術を受ける目安日のお伝えや、次回のご予約も承っております。オステオパシーの施術によって身体のバランスが整い、健康への新たな一歩になることを願っております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。